top of page
検索


1号機任務完了。
長らくブログを上げていませんでしたが、その間いろいろありました。 昨シーズン痛恨のブローで終わり、原因不明のトラブルが続きなかなか走ることができませんでしたが、昨年12月より復活。 予定通り255GSで即18秒台に入れるつもりがうまくいきませんでした。...
M7SL
2017年2月27日読了時間: 2分
閲覧数:1,006回
0件のコメント


R35 NISMO タイヤ売ります。
昨日届きましたが、仕様変更で使わないため売ります。 ヤフオクを通して購入できますので、興味ある方がいらっしゃれば是非この機会にホカホカのフレッシュタイヤを! 285 4本です。 バラ売りは考えていません。 製造は2016年9週が2本、17週が2本です。...
M7SL
2016年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:209回
0件のコメント


2号機完成。
ついにFUNNYBONE史上最強のセブンが完成。 変更点は多数。 CPUはLINKへ。 軽量化もかねて安全タンクに。 エンジンはペリ。 アクセル全開で身内がほぼ経験したことない異次元な世界へ。 来週から本格的にセントラルへ出向きます。...
ハッシー
2016年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:549回
0件のコメント


今シーズンももうすぐ開幕。
先シーズンがあっけなく終わり、釣り三昧の日々を送ってきました。 バス釣りも半端なく面白い。 ほぼ毎週通っていました。 朝日が出てくる前に釣りを開始し、途中こんな綺麗な中で釣りができて感動。 今年はなかなか釣りから離れられませんでしたが、ようやく車のスイッチが入り始めました。...
M7SL
2016年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:143回
0件のコメント


安全対策グッズ
毎年恒例の趣味が釣りから車に近づく日が近くなっている今、来シーズンは今までとは違って走行中の「あかんっ!!!」に備えて、みんな大好きハンスを導入です。 普通のハンスを買っても面白く無いので、ハンス3にしました。 軽くて良さそうな感じです。 あとはメットですよね。。。...
M7SL
2016年8月17日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


FUNNYBONE史上初のエンジン完成
ついに産声を上げました。 関西の周回する車で恐らく初なのでは? 良い声しています。 〜載せてすぐ〜 〜慣らし前〜 エンジンルームもオシャレになりました。 目標は700馬力&トルク70kg。 来シーズンは岡山にセントラルに大暴れする予感。...
M7SL
2016年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:395回
0件のコメント


あの車がバージョンアップして復活。
旧1号機が更にバージョンアップして復活しました。 ハイオク boost 1.2で530馬力。もちろん係数なし。 自分が乗っていた時よりも速い!! この車とチューニングフェスタで走れると思うと今からワクワクします! それとは別に明らかに怪しい写真が。...
M7SL
2016年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:193回
0件のコメント


シーズン終了。
セントラルに通いだした初日から原因不明のトラブルが続いていましたが、先週の3回目の会員走行でどうやらとどめをさしてしまったようです。 初回から安全タンクなのにガソリン満タンでしか走れないトラブル。 3回目の走行で、ピットアウトした瞬間からガソリン満タンでも高回転でガス欠した...
M7SL
2016年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:215回
0件のコメント


今シーズン?ファイナル!
ラスト決めに行くための準備完了。 明日をもってこの車の今シーズンは終了にします。 前回20秒を切れたので、ご褒美にダッシュボードを変えてあげました。 かなりかっこ良くなったもののピカピカ過ぎて反射で車載が心配です笑 1枠目は255のMコンで走って様子見。...
M7SL
2016年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント


セントラル2回目
今日は昼から会員2度目のセントラルへ行ってきました。 今回は気温13度なのと路面が良くないのは承知だったのですが、来シーズンの方向性をはっきりさせたかったので、結局朝から作業をして昼から走行してきました。 今日は路面が予想以上に悪くて山区間が特にグリップしなかったので探りな...
M7SL
2016年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント


復習。
日曜日に備えて大画面プロジェクターで復習! イメージだけは20秒台入りました笑
M7SL
2016年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


次回のセントラル。
次回のセントラルは日曜日? 本当は朝一の枠でと思っていたんですが、3時間耐久があるとのことなので走るなら夕方の枠しかない。。。 朝一から動いて、できれば翼端板を付けてMで待機。 気温と路面状況が良く、走れることになったら今回は20秒台狙います。...
M7SL
2016年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


シェイクダウン in セントラル
軽量化が済んで、フィアスに入った1号機は無事にウイングステーの取り付けが完了しました。 かなりな高さに。 気温はかなり高かったですが、今日すぐにセントラルへシェイクダウンへ行きました。 今までは岡山メインで走っていましたが、今後の1号機の最終目標をセントラルに定めるために本...
M7SL
2016年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:75回
0件のコメント


FD用ポリカフロントガラス完成
ついに取り付け完了。 モール&ハチマキも装着してメチャクチャかっこよくなりました。 高速に乗らないといけなかったので、今日はこのままですが。。。 案外補強はなくても問題なさそうでしたが、一応ドライカーボンの板で製作してもらいました。 なかなかスパルタンな車内に!...
M7SL
2016年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:265回
0件のコメント


あのエンジンがついにオーバーホール!
初代1号機のエンジンのオーバーホールが始まりました。 2年前はNOSが原因でエンジンを潰しまくりましたが、NOSを使用しなくなったこともあり2シーズンレースからタイムアタックまで酷使しましたが潰れませんでした。 今回のオーバーホールは圧縮含めて全く問題はなかったようですが、...
M7SL
2016年2月23日読了時間: 2分
閲覧数:84回
0件のコメント


R35アラゴスタ車高調出品
新品同様の車高調をヤフオクに出品しました。 状態はもちろん良く、大変乗り心地最高です。 突き上げ感も全くなく、純正の延長線上だという印象。 価格は破格で出品していますので、この機会にぜひ!! http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auct...
M7SL
2016年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:117回
0件のコメント


軽量化続き〜part 3〜
2月6日(土曜日) 終わりが見えだしてからなかなか終わらない1号機。 ライトカバーは塗装から返ってきて装着完了。 まだポリカのフロントガラス取り付けまでは行っていませんが、仮置して計測すると思っていた以上に軽くなりました。(最終的に978.5kg)...
M7SL
2016年2月8日読了時間: 2分
閲覧数:82回
0件のコメント


軽量化続き〜part 2〜
軽量化もほぼ最終段階へきました。 ポリカのフロントガラスを入れて985kgを狙っていましたが、嬉しい誤算で交換前の段階でこれでした。 交換して、配線の間引きが全然されていないようなので、そのへんをすると970kg台まで狙えそうです。...
M7SL
2016年1月31日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


R35 100秒切りならず。。。とFD。
ブーストアップ100秒切りを目標に10日セッティングをしてもらいました。 丸一日頑張っていただき、後はドライバー次第。 セッティング後そのまま恒例のロッジに泊まって今日走行しました。 かなり頑張ったつもりですが、少し更新の1'40'556。...
M7SL
2016年1月11日読了時間: 2分
閲覧数:121回
0件のコメント


軽量化続き
終わりが一切見えない軽量化の続き。 現在ここまできています。 軽量化に妥協がNGなのはNGなのですが、どこまでが妥協でどこまでが妥協でないのかがもはや分からなくなってきています涙 もちろんスリークライト撤去は当然ですよねっ笑(まだとりつけしていません)...
M7SL
2016年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page